2014年04月16日

2014フィールド調査(西表島ボルダービーチ)

「岩に登る」そんなシンプルすぎる遊びが何故好きになったのか・・・・・?そんな始めの一歩を改めて思い出す事でお客さん自身が「純粋に楽しい!!」と思える様な「見せ方」や「遊ばせ方」を煮詰めて行く作業

そんな本気な訳ではなく「それっぽい体験」をしてみたい・・・・とか

人だらけの込み合う場所で遊ぶ事がそもそも嫌い・・・とか

興味があるけど若者が集うイケイケのボルダリングジムには行く勇気がない・・・とか

いい年した大人が今更マット族で賑わう独特の空気感漂う外岩へ行く勇気がない・・・とか

どうせ体験するなら八重山ブルーの海を眺めながらのんびり「ユル~く登りたい」・・・とか

たくましく岩と遊ぶ息子や娘の勇姿を眺めたい親目線の満足度・・・などなど


オンサイトの強い強いボルダラーが対象ではなく初めての方への「一歩」を提供出来る様なツアーを完成させるべく奮闘しております

画像

**ちびっ子や力の無い女性でも達成感の得られる様な優しいスラブも沢山転がっています

画像

**とりつく面により難易度もバリエーションが出せるボルダーもあちらこちらに

画像

**私のように弱い人には攻略出来ない強い課題も沢山あります

画像

**島の他のボルダーと違い、隆起珊瑚ではないのでガビ度も低い そしてフリクションも高く 指の痛みに耐える事無く楽しめるポイントを1つ1つ確かめながら登ります

一応調査なので遊んでる訳ではなく、万が一事故が出た時に連絡が取れる為に携帯電話の電波状態や熱中症を避ける為の快適な日陰や休憩ポイントの選定

そして忘れがちですかもっとも需要な「マントル出来たのは良いけど、怖くて下りれない・・・苦笑 よくある事です」
そんな場合に何処から下ろすのが最も安全なのか・・・・などなど

瞬く間に時間が過ぎて行きます


「ビーチトレイル&ボルダリング体験ツアー」 皆様の期待を裏切らない様なツアーにする為にこれからも調査続行です



Posted by 西表島アドベンチャーツアー海歩人 at 13:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。