2012年03月05日
安全にツアーシーズンを乗り切る為の地味な作業が続きます
数日続いたツアーも一段落 晴天広がる西表島です。
春休みに向けてツアー予約や問い合わせが沢山来る訳ではないのですが/笑 来るべき夏のシーズンを事故無く怪我もなく安全に乗り切る為の地味作業(でもこれも重要な仕事です)
ガイドやツアー参加者の安全を足下で支えてくれているフェルトシューズ
圧倒的な摩擦力で苔むして滑りやすい渓流もスムーズに歩けます
ただ・・・・消耗が激しく経年劣化であっと言う間にフェルトもカチカチに固くなるんです、予想される事故を未然に防ぐ事が私たちガイドの重要な仕事
っと言う訳で恒例のグリップ復活作業
でも、冷静に見ると結構数があるなぁ~
ワイヤーブラシで縦縦横横下下上上とカチカチのフェルトが復するまで擦り続けます
飛び交うフェルトのホコリと細かな砂埃が舞、目がかゆくなるんです
なかなか終わりが見えません
でも
最初はこんな感じ 石の様にカッチカッチに固まっていますが
ほら
完全復活です!
とりあえずこれで初夏のシーズンまでは乗り切れそうです
今週は残念ながらツアー予約が全然ありません/苦笑
でも天候もいまいちなのでフィールド調査にでも出かける予定です
春休みに向けてツアー予約や問い合わせが沢山来る訳ではないのですが/笑 来るべき夏のシーズンを事故無く怪我もなく安全に乗り切る為の地味作業(でもこれも重要な仕事です)
ガイドやツアー参加者の安全を足下で支えてくれているフェルトシューズ
圧倒的な摩擦力で苔むして滑りやすい渓流もスムーズに歩けます
ただ・・・・消耗が激しく経年劣化であっと言う間にフェルトもカチカチに固くなるんです、予想される事故を未然に防ぐ事が私たちガイドの重要な仕事
っと言う訳で恒例のグリップ復活作業
でも、冷静に見ると結構数があるなぁ~
ワイヤーブラシで縦縦横横下下上上とカチカチのフェルトが復するまで擦り続けます
飛び交うフェルトのホコリと細かな砂埃が舞、目がかゆくなるんです
なかなか終わりが見えません
でも
最初はこんな感じ 石の様にカッチカッチに固まっていますが
ほら
完全復活です!
とりあえずこれで初夏のシーズンまでは乗り切れそうです
今週は残念ながらツアー予約が全然ありません/苦笑
でも天候もいまいちなのでフィールド調査にでも出かける予定です
Posted by 西表島アドベンチャーツアー海歩人 at 12:20│Comments(3)
この記事へのコメント
最近後輩のアウトドア大好き夫婦に海歩人のキャンプをススメてたら自分が行きたくなってきてます(; ̄O ̄)
キャニオニングやりたいですね~
Posted by ぐっさん at 2012年03月05日 16:07
キャニオニングも最高です
が
今年ツアーで新登場のシャワークライミングは超楽しいですよ
あっ・・・・くれぐれも「夏休みシーズン」は避けてくださいね
わんぱくキッズ達が参加しにくい季節が狙い目です
大人の遊びですから/笑
Posted by 海歩人 at 2012年03月05日 16:41
シャワークライミング良いっすね~
関西で何度か行きましたが、スリリングで楽しかったっす!
ガキのいない時期なら真夏はダメですね。
Posted by ぐっさん at 2012年03月06日 20:35